【電子工作】12F683を基板化し開発をもっと簡単にしよう

マイコンを基板化する利点

 8ピン最強と呼ばれるマイクロチップ社の「12F683」を記事にしていて、Pickit2やブレッドボードの接続を「接続」→「外して片付け」→「接続」・・・というルーティンをしていて、大変でした。基板化は、これらの作業を劇的に減らすことができます。開発には、こういった工夫が必要ですね。

回路図

 今回作成する基板は、ブレッドボードに特化したボードを開発することにしました。したがって、

  CN1:Pickit2へ接続するためのコネクタ
  CN2:ブレッドボードへ接続するためのコネクタ
  C1:マイコン近くへ接続(バイパスコンデンサ)※ノイズをバイパスさせる目的
  R1:MCLRピンは、必ずVddへ接続するために10KΩで接続(Hightに設定しないとマイコンが動作しません)

製作

 まだ基板が届いていないので、イメージ図と実際に実装した絵が異なりますが、このようなイメージです。下図は、18F14K50で実際に作成したもので代替しています。
 基板に実装する部品は、チップ部品(1608(抵抗)と2012(コンデンサ))の難易度が高いことでしょうか。

まとめ

 この基板が完成すれば、開発速度が格段に上がりますね。なにより片づけがとても簡単になりますので、はやく作成したいですね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です